top of page

最近追加された記事

The Fafnir とか。

  • 執筆者の写真: Mari Mary
    Mari Mary
  • 2017年10月4日
  • 読了時間: 2分

火炎放射器を The Fafnir にしてみた。

このMODはEisenwolf's Legacyというクエストの中で手に入る特殊な火炎放射器を追加するMODなので、Eisenwolf's Legacy を入れないと動きません。

もっと簡単にスタンドアローンで The Fafnir を追加する方法がないか探してみました。

The Fafnir のMODのメッシュを見てみると、上顎と下顎のメッシュが用意されているので・・・。

オリジナルのカスタムモジュールのナパームタンクと気化ノズルのメッシュを変更してみた。

1)まずData>Meshes>Wepons>Flamer というフォルダーを作り、FlamerTankfafnir.nif をコピー&名前変更でFlameNapalmTank.nif と FlameNapalmTank_1.nif に上書き変更。

2)同じくData>Meshes>Wepons>Flamer というフォルダーに、Mod_Muzzle_Fafnir.nif をコピー&名前変更でMod_Mozzle_MutiNozzle.nifとMod_Mozzle_MutiNozzle_1.nif という名前で上書き変更。

エフェクトを派手にするために The Fafnir のエフェクトのメッシュも・・・。

3)Data>Meshes>Effects にFlameThrowerProjectileSprayFafnir01.nif をコピー&名前変更で FlameThrowerProjectileSprayVaporizer01.nif という名前で上書き変更。

これで武器作業台で火炎放射器をカスタムすると、ナパームタンクが下顎付きに、気化ノズルが上顎付きに改造できるようになります。

恐竜の口ような顎が付いてカッコ良くなりました。

展示もちゃんと反映。ちなみにメッシュの.nif が展示用メッシュで_1.nifが装備用メッシュです。同じメッシュでもOKでした。

1人称視点:

エフェクトもThe Fafnir のモノにしたので派手になりました。

見た目を変えてるだけなので性能はオリジナルと変わりませんが、パワーアーマーでもちゃんとOK!

私の環境では問題なく動きましたが無理やりな方法なので、リスクは自分持ちでお願いします。

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon

※ 当サイトはリンクフリーです。

                                             Copyright © F4 Days - From the Dusk till Dawn -
Bethesda Softworks LLC., a ZeniMax Media company. Rockstar Games 
All Rights Reserved.

© 2023 by Primavera Studio. Proudly created with Wix.com

bottom of page